
私の部屋にあるものはこれらと写っていない姿見だけです。
(座椅子がデカい!)
とてもスッキリしているつもりであります。
セミリタイアをしている場合、
物が少なくて済みますよね。
しかし私は短時間とは言え週5日働いています。
なのでそれなりに買わなくてはならない物も多いです。
実際に私服やカバン、靴などは殆ど仕事の為に購入しているのが現状です。
それらはクローゼットと納戸にしまってあります。
そしてこの部屋のカラーボックス。
茶色と白とで4箇所入れるスペースがありますよね。
このスペースの3/4は仕事関係の資料です。
仕事をしているとやっぱり家にも仕事関係のモノがあるんですよね。
まぁ仕事関係の資料がなければ他の物を入れるんでしょうけどね。
このカラーボックス達がなければコタツだけになってしまう。
それはあまりにも閑散とし過ぎてしまいます。
なのでまぁカラーボックスくらいあった方が良いかな。
カラーボックスは扉付きの方が断然スッキリ見えます。
買ったばかりは変なニオイがしましたが今は落ち着きました。
(もしかしたら寒くなり収まっただけかも)
これだけの物で部屋をスッキリ出来る。
それはやっぱりクローゼットと納戸のおかげです。
賃貸物件を見るのが好きな私ですが、
賃貸だと収納が本当に少ないですよね。
100%リタイアならそれでもイケそうな気がします。
でもやっぱり収納は多い方が部屋はスッキリ使えますよね。
働いていると私生活も仕事中心にどうしてもなってしまいますね。
たまに思うコトがあります。
仕事は家にも必ず侵食してくる。
と言うコトです。
働いている限りやっぱりプライベートとなかなか切り離せない。
携帯が普及した今はなおさらですよね。
旅行に行ったときに旅館で携帯で仕事の話をしていたサラリーマンを何人も見ました。
モノもコミュニケーションも働いている限り仕事中心なのである。
コメント