このブログを始めてから2度トリプルワークの面接に行って撃沈しています。
それでも懲りずに、トリプルワークに憧れを抱いてます。
そして最近求人を見たら、やってみたい仕事がありました。
時給はそんなに良くないけど、良くない分競争率が低い気がして。
そうしたら受かる可能性が高くなるし。
週3日くらい4~5時間でOK。
100%週3日出勤できる訳ではないので、電話で確認しました。
そうしたら、面接に来て社長に聞いてみて下さいですって。
わざわざ面接に行って、それじゃ~無理ですね。
なんて言われたら「行った損」なんだけどね。
前回の面接が正しくそのパターン。
なら最初っから言えよっ!って感じですよね。
そのやってみたい仕事の面接が近々あります。
どうなるか分かりませんが、一応受かるといいな。
でもトリプルワークってかなりハードになるんですよね。
大丈夫かな?
ダブルでもトリプルでも一つだけ長く続ける秘訣があります。
それは簡単!!
やっぱり当然ながら、無理をしないこと。(多少の無理は当然ですよ)
具体的な条件を一つ挙げるなら、必ず100%の休日を週に1日は作る。
トリプルワークをしても、日曜日は確実に休みにするつもりです。
貧乏する苦労より、働く苦労。
それでも懲りずに、トリプルワークに憧れを抱いてます。
そして最近求人を見たら、やってみたい仕事がありました。
時給はそんなに良くないけど、良くない分競争率が低い気がして。
そうしたら受かる可能性が高くなるし。
週3日くらい4~5時間でOK。
100%週3日出勤できる訳ではないので、電話で確認しました。
そうしたら、面接に来て社長に聞いてみて下さいですって。
わざわざ面接に行って、それじゃ~無理ですね。
なんて言われたら「行った損」なんだけどね。
前回の面接が正しくそのパターン。
なら最初っから言えよっ!って感じですよね。
そのやってみたい仕事の面接が近々あります。
どうなるか分かりませんが、一応受かるといいな。
でもトリプルワークってかなりハードになるんですよね。
大丈夫かな?
ダブルでもトリプルでも一つだけ長く続ける秘訣があります。
それは簡単!!
やっぱり当然ながら、無理をしないこと。(多少の無理は当然ですよ)
具体的な条件を一つ挙げるなら、必ず100%の休日を週に1日は作る。
トリプルワークをしても、日曜日は確実に休みにするつもりです。
貧乏する苦労より、働く苦労。
コメント